
同じレイアウトで繰り返して表示
当院では親御さんと相談しながら、積極的に漢方薬を使います!
0438-30-5325
〒292-0038
千葉県木更津市
ほたる野3-23-6
小児科
小児外科

お知らせ
ID:@vay6431t
日々最新情報更新中!
◇ コロナワクチン予約開始です。
4月の1回目、3回目のコロナワクチンの予約受付を開始します。5-11歳の1回目は4/7、3回目は4/21に、6ヵ月から4歳の1回目は4/4と4/11、3回目は4/18に予約枠を作りました。いずれも12時の予約枠ですが、これは日にちの予約ですので、当日9-12時、15-18時に来院してください。
◇ 令和3年9月13日から発熱外来&時間帯予約開始!
当院は千葉県から発熱外来の指定を受けています。発熱外来は平日午前10時30分から12時、午後4時30分から6時、土曜日は10時半から12時となります。平日午前9時から10時30分、午後3時から4時30分、土曜日9時から10時半は無熱外来となるため、来院時37.5度以上(1歳未満は38度以上)の熱がある方はその時間帯には診察できませんのでご了承ください。発熱外来開始に伴い、当院の予約システムを順番予約から時間帯予約に変更します。(ブログに詳細を書きました。http://yamadakodomo.blog.fc2.com/blog-entry-638.html)
◇ コロナのPCRが13分でできます!
新型コロナウイルスのPCR検査が13分でできる機器「ID NOW」を導入しました。検査を希望される方は、発熱外来のPCR検査予約を取ってから来院してください。検査を希望される場合は院内に入れませんので、駐車場についたら電話をして下さい。保険診療で行う場合、発熱などの症状がなければ検査はできません(濃厚接触者を除く)。検査キットの数が限られているため、成人の方は院外PCR(結果がでるのが2日後の朝)になりますのでご了承ください。(詳細はブログまで。http://yamadakodomo.blog.fc2.com/blog-entry-639.html)
◇ 弱視検査は3歳以降に再検査しましょう。
最近の報告では、0-2歳で弱視検査を行って問題がなかった場合でも、3歳以降に再検査すると弱視が判明する場合があることがわかりました。当院の乳幼児健診で弱視検査を行い、正常といわれた場合でも3歳以降に再検査することを強くお勧めします。
◇ 来院の際はマスクをしてきてください。
3/13よりマスクは任意となりますが、当院は医療機関ですので、来院の際はマスクをお願いします。(2歳未満はマスクをする必要はありません。)マスクをお持ち出ない方、2歳以上でマスクができないお子様は、受付後、車の中でお待ちいただきます。
◇ 当院の予防接種外来は2ヵ月前から予約を検討してください。
当院は予約なしで通常診察時間帯にいつでも予防接種ができますが、平日午後2時から1歳未満限定、完全予約制の予防接種・健診外来を行っています。ただ、2ヵ月先まで予約が埋まっている場合が多いので、生後2ヵ月から当院の予防接種外来で予防接種を希望される方は、お子さんが産院から退院したら、すぐに電話で予約を入れてください。
◇ 公務のお知らせ
〇3月の公務: 16日(木) 夜間急病診療所勤務、22日(水) 木更津市4ヵ月健診
〇4月の公務: 12日(水) 木更津市4ヵ月健診、21日(金) 夜間急病診療所勤務、29日(祝) 休日診療所
〇5月の公務: 10日(水) 鎌足小中学校健診、24日(水) 木更津市4ヵ月健診、31日(水) 太田中学校健診

<診察時間>

※都合により受付時間を変更する場合がございます
<予防接種専用時間>※1歳未満完全予約制
月火木金 14:00~15:00
※要電話予約
診察カレンダー