
同じレイアウトで繰り返して表示
当院では親御さんと相談しながら、積極的に漢方薬を使います!
0438-30-5325
〒292-0038
千葉県木更津市
ほたる野3-23-6
小児科
小児外科

お知らせ
ID:@vay6431t
日々最新情報更新中!
◇ おたふくワクチン入荷しました。
本日、おたふくワクチン30本入荷しました。接種を希望される方は母子手帳を持って、来院してください。(令和7年10月3日)
◇ インフルエンザ予防接種予約受付開始です。
インフルエンザ予防接種の予約受付を開始します。月、火、木、金の8時、8時半の枠は日にちの予約ですので、当日9時以降に来院してください。土曜日は予約した時間に来院してください。注射は1回3500円、フルミスト(鼻腔噴霧)は1回7500円です。注射は生後半年から12歳までは2回接種、フルミストは2歳から18歳までで1回接種です。
◇ マスクの販売について
酷暑にて、マスクを持参されない方が大変増えております。これまで無料でお渡ししていましたが、令和7年7月28日から、1枚30円で販売させていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いします。
◇ 令和6年4月から診察予約は当日午前8時からとなります。
現在当日午前0時からとれる診察予約ですが、当日キャンセルがとても多いため、令和6年4月から予約受付開始時間を当日午前8時に変更します。予約が取れなかった方の受診方法をブログに書いています。http://yamadakodomo.blog.fc2.com/blog-entry-765.html
◇ 弱視検査は3歳以降に再検査しましょう。
最近の報告では、0-2歳で弱視検査を行って問題がなかった場合でも、3歳以降に再検査すると弱視が判明する場合があることがわかりました。当院の乳幼児健診で弱視検査を行い、正常といわれた場合でも3歳以降に再検査することを強くお勧めします。
◇ 来院の際はマスクをしてきてください。
日常生活ではマスクをつける、つけないは個人の自由ですが、当院は医療機関ですので、来院の際はマスクをお願いします。(2歳未満はマスクをする必要はありません。)マスクをつけることができないお子さんで、コロナの検査を希望される場合は、車の中で検査を行います。
◇ 当院の予防接種外来は2ヵ月前から予約を検討してください。
当院は予約なしで通常診察時間帯にいつでも予防接種ができますが、平日午後2時から1歳未満限定、完全予約制の予防接種・健診外来を行っています。ただ、2ヵ月先まで予約が埋まっている場合が多いので、生後2ヵ月から当院の予防接種外来で予防 接種を希望される方は、お子さんが産院から退院したら、すぐに電話で予約を入れてください。
◇ 当院では受診歴がない発熱患者さんの診察を行っています。
当院では、当院をこれまでに受診したことがない発熱したお子さんの診察も普通に行っております。
◇ 公務のお知らせ
○10月の公務: 2日(木) 夜間急病診療所勤務、15日(水) 木更津市4ヵ月健診、29日(水) 南清小学校就学時健診
○11月の公務: 5日(水) 木更津市4ヵ月健診、19日(水) 中郷、鎌足、東清小学校就学時健診
○12月の公務: 3日(水) 木更津市4ヵ月健診、28日(日) 休日診療所
○1月の公務: 7日(水) 木更津市3歳児健診、27日(火) 夜間急病診療所勤務、28日(水) 木更津市1歳半健診

<診察時間>

※都合により受付時間を変更する場合がございます
<予防接種専用時間>※1歳未満完全予約制
月火木金 14:00~15:00
※要電話予約
診察カレンダー